
事業継続力強化計画(ジギョケイ)セミナーとは?
事業継続力強化計画(ジギョケイ)セミナーとは、「事業者向け(知る・作る)」「支援者向け」のプログラムにより、実践的かつ効果的な“ジギョケイ”策定のサポートを目的としたセミナーです。
昨今、自然災害や感染症等の災害が多発し、事業継続のリスクが高まっています。予期せぬ事態から企業の大切なものを守るため、事業継続力強化計画(ジギョケイ)の策定は欠かせません。
事業継続力強化計画(ジギョケイ)はBCP(事業継続計画)のはじめの一歩として、比較的簡単に作成することができます。本セミナーを通じて自社の災害リスクを認識し、防災・減災対策を進めていきましょう。
事業者向け「知る」セミナー
「事業継続力強化計画」をまったく知らない方でも大丈夫!事前対策の専門家が分かりやすくご説明します。このセミナーで、災害対策の第一歩「事業継続力強化計画」の概要やメリットが押さえられます。
こんな方におすすめ
制度に関心のある事業者様
計画策定のご担当者様
日時
毎月第2木曜開催
所要時間:60分
定員:各回30名
講師情報

喜安 英伸(きやす ひでのぶ)氏
大学卒業後、大手商社にて食品輸入・卸事業を20年従事した後、経営企画部でのIT戦略推進やその他多くの事業計画を策定。また、監査に従事しDXを活用した新たな監査手法をテーマに国際監査カンファレンスに登壇。多くの事業経験や経営者との交流を通じて経営視点を深める。中小企業診断士、公認内部監査人、事業承継士、防災士の他にも多くの資格を保有する。
4月13日(木)10:00~11:00 | 申し込む |
5月11日(木)10:00~11:00 | 申し込む |
6月8日(木)10:00~11:00 | 申し込む |
7月13日(木)10:00~11:00 | 申し込む |
8月10日(木)10:00~11:00 | 申し込む |
事業者向け「作る」セミナー
実際に「事業継続力強化計画」を策定する前にはこちらのセミナーがおすすめです!最新の災害リスクを踏まえた、「事業継続力強化計画」を作る際に役立つ手引きやツールをご紹介します。
こんな方におすすめ
計画作成を目指す事業者様
計画策定のご担当者様
日時
毎月第4木曜開催
所要時間:120分
定員:各回30名
講師情報

中小企業アドバイザー(経営支援)
小沼 耕一(おぬま こういち)氏
特殊用途の加工装置や検査装置の開発、品質管理、不動産の営業や企画を経験し独立。事業継続力強化計画、BCP策定支援、事業計画策定や各種補助金等の支援を行っています。中小企業診断士、防災士の資格を保有する。
4月27日(木)10:00~12:00 | 申し込む |
5月25日(木)10:00~12:00 | 申し込む |
6月22日(木)10:00~12:00 | 申し込む |
7月27日(木)10:00~12:00 | 申し込む |
8月24日(木)10:00~12:00 | 申し込む |
支援者向けセミナー
事業継続力強化計画を活用すると、顧客に災害・感染症対策を効果的にアドバイスできます!「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」の視点から、具体的に施策等について理解を深めるため、ぜひセミナーにご参加ください。
こんな方におすすめ
計画策定支援に携わる支援者様
計画策定のご担当者様
日時
毎月第3火曜日開催
所要時間:60分
定員:各回30名
講師情報

中小企業アドバイザー
福泉 裕(ふくいずみ ひろし)氏
素材メーカー勤務を経て独立。東日本大震災後、BCP指導者育成研修の運営を担当。以後、BCP(事業継続計画)や事業継続力強化計画の策定・運用をはじめ、中小事業者の強靱化支援を実施している。中小企業診断士、1級販売士、防災士の資格を保有する。
4月18日(木)10:00~11:00 | 申し込む |
5月16日(火)10:00~11:00 | 申し込む |
6月20日(火)10:00~11:00 | 申し込む |
7月18日(火)10:00~11:00 | 申し込む |
8月15日(火)10:00~11:00 | 申し込む |
申込の流れ
①本ページより参加可能な日程を選択
本ページより、参加したい回の「申し込む」ボタンをクリック。外部の申込フォームに必要な情報を入力の上、セミナー参加をお申し込みください。
②申込後に届くメールに沿ってセミナーに参加
申込後に届くメールに従って、Zoomウェビナーに参加いただきます。
各セミナーはZoomウェビナーを利用して開催されます。
参加される方は、事前にZoomの利用方法をご確認の上、ご参加ください。
セミナー資料も事前にダウンロードいただけます。
③セミナーの最後にアンケートへ回答
セミナー実施後に、アンケート画面が表示されますので、ご回答をお願いいたします。
注意事項
- ①本セミナーでは、Zoomウェビナーを利用します。参加される方は、事前にZoomの利用方法をご確認の上、ご参加ください。
- ②タブレットやスマートフォンでも視聴できますが、画面が小さいと資料が見づらくなることがあります。
- ③インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状況などにより、画像や音声が乱れる場合があります。また、状況によってはウェビナーを中断し、再接続して再開する場合がありますが、予めご了承ください。
- ④参加いただける方
- お申し込みいただいた本人のみご参加いただけます。
- 複数端末から同時に視聴することや、同一/複数端末から複数人での視聴はご遠慮ください。
- 万が一部外者が侵入した場合は、管理者側で部外者の退出あるいはウェビナーを終了いたします。
- 参加用URLへのアクセスは、お申し込みされた方に限らせていただきます。招待メールやURLの第三者への転送はご遠慮ください。
- ⑤参加者による録画、録音、資料の全部または一部の転載。改変などの二次的利用、第三者への配布、SNSへの投稿はなさらないようお願いいたします。
セミナーに関するお問い合わせ
ジギョケイセミナー運営事務局(株式会社キッズインテグレーション)
TEL:0120-085516E-mail:jigyokei@kidscorp.co.jp
受付時間:平日9:30~17:30(11:45~12:45を除く)
※参加のお申し込みはお電話では承っておりません。
※本事業は、独立行政法人中小企業基盤整備機構が主催し、株式会社キッズインテグレーションに運営業務を委託しています。