設備を共有する場合は、どのような扱いになりますか。

設備に設定している共有持分に基づき、資産計上している資産の取得価額が対象となります。連携事業継続力強化計画においては、各中小企業者が共有持分に基づき、資産計上している資産の取得価額が、各中小企業者の特別償却の対象となります。

<関連ページ>
計画策定・申請のメリット