経営相談チャットサービス E-SODAN(イーソーダン)

経営相談チャットサービス イーソーダン

経営に困った!誰かに相談したい!でも相談に行くヒマがない…!

会社と経営の悩みにオンラインでお答えします 24時間年中無休

いつでも!どこでも!お気軽に

経営相談したいけど、時間がない。そんな悩める経営者・経営に携わるあらゆる方のために、24時間年中無休、無料で使えるチャットサービス、「E-SODAN」があります!
あらゆる経営相談を学習した最新のAIチャットボット「ロボットアドバイザー こーめい(孔明)1号」と、司馬アドバイザーがあなたを助けます。
こーめい1号
こーめい1号
あらゆる経営相談を学習した最新のAIチャットボット
司馬アドバイザー
司馬アドバイザー
中小機構所属の専門家が、司馬アドバイザーとしてサポート

こんなことでお困りではありませんか?

コロナで売り上げ激減! 先行きが見えないし、どうしたらいいんだろう…?
新型コロナウイルス対策って、具体的に何をすればいいのかな…?

最近天災が多くて、とても他人事じゃないけど、何をどう備えればいいんだろう…?
災害に遭ったとき、何か頼れる補助金などはあるのかな…?
誰かに相談したいけど、周りの人には知られたくない…。
相談窓口まで行きたいけど、日中は忙しくて時間もないし…。
本格的な経営相談は敷居が高い。ちょっとした相談やアドバイスをしてもらえないかな…。

お任せください E-SODAN! 24時間、あなたの悩みにお答えします!!

早朝でも、深夜でも。ちょっとしたスキマ時間に、いつでも相談できます。
スマホやPCで気軽に、何度でも無料で相談できます。
AIチャットボットだけでなく、平日 9~17 時には無料でベテランの専門家にもチャット相談できるから安心です。

サービスの紹介

使い方は簡単!

E-SODANサイトにアクセス
E-SODANサイトにはこちらからアクセスできます。
アクセスすると、トップページの右側にチャットボックスが表示されます。
E-SODANサイトにアクセス
AIチャットボットに相談

AIチャットボットに相談する場合は、「こーめい1号に相談」をクリックします。
AIチャットボットに相談
知りたいことを「よくある質問のトピック」から選んでください。
あるいは、画面下の赤枠の中に直接質問を入力することもできます。
よくある質問のトピック1
表示された選択肢の中から選んでクリックします。
よくある質問のトピック2
専門家に相談

専門家に直接相談したい場合は、チャットボックスのトップに表示された選択肢「司馬アドバイザーに相談(専門家とチャット)」、またはチャットボックス右上に常に表示されている「専門家とチャット」ボタンをクリックしてください。

専門家の対応時間は平日 9~17 時です(24時間対応ではないのでご注意ください)。
専門家に相談
チャットを終了

チャット画面を終了したい場合は、チャットボックス外側に表示されている「×閉じる」ボタンをクリックします。
チャットを終了
災害対策専門家は木曜日

コロナや災害対策についても相談できます。
毎週木曜日には、災害対策専門家が相談を担当しています。
災害対策専門家は木曜日

E-SODANのメリット

信頼と便利を兼ね備える、E-SODANのメリット

信頼できる2つの相談方法
  • AIチャットボット「こーめい1号」が事前に学習したQ&Aデータは約1,000問。 中小機構の長年の経営相談実績に基づいた、確かな回答が得られます。
  • 平日9~17時なら、「司馬アドバイザー」(中小機構所属の専門家)と直接チャットができます。 ベテランの中小企業診断士等、頼れる専門家がお答えしています。 毎週火曜日はITやECに関する相談に対応し、木曜日は、新型コロナウイルスを含む感染症や災害に備えるための事業継続力強化計画策定についてのアドバイスも行っています。
AIチャットボット24時間受付中
専門家とのチャット 平日9時から17時受付中
便利に使えて、わかりやすい
  • ニーズに合った適切なサイトや支援機関を紹介してくれます。 スマホやPCを使うので、紹介されたリンクから必要な情報にサッとアクセスできます。
  • 中小機構で作成されたガイドブックやマニュアル類の該当ページも、すぐにわかりやすく表示してくれます。
  • 「あの給付金の資料はどこだっけ?」「この制度についてはどこのサイトを見ればいいのかな」といったちょっとした疑問もすぐに解決できます。

User's Voice

事業者(専門家とのチャット利用者)から

ありがとうございました。 今回2回目ですが、こちらで教えてくださるという、安心感があり本当に精神的にも助かっていて、感謝しております。 ご丁寧にわかりやすく導いてくださり、本当にありがとうございました。

支援者(若手経営指導員)より

指導経験が浅いため、初めての相談内容に対応する際などに専門家チャットを利用しています。 気軽に相談できるので非常に便利で、これまで何度も活用しています。

お勧めの声

支援機関より

確かに自分でネット検索することもできますが、中小機構が提供しているサービスなので回答に安心感があります。

支援機関より

便利なツールですがあまりまだ知られていないので、特にチャットに抵抗感が少なく、経営について勉強中の後継者等に勧めていきたいと思います。

よくある質問

Q. AIチャットボットって、どんなものですか?
A. AIチャットボットは、人工知能を利用した自動会話プログラムのことです。 これまで中小機構が蓄積してきた支援内容やデータを集約し、お困りごとに関する助言や情報を対話形式でわかりやすくご提供します。
Q. 「司馬アドバイザー」は、どのような方ですか?
A. 中小機構に所属する、中小企業支援の専門家集団です。 毎週火曜日にはITに関する専門家、毎週木曜日には災害対応に関する専門家が常駐しています。
Q. 個人情報を登録する必要がありますか? 匿名でも相談できますか?
A. 個人情報の登録は必要ありません。相談は匿名で受け付けています。 どうぞお気軽にご利用ください。
Q. 災害対策については、具体的にはどんなことを教えてもらえますか?
A. たとえば、
  • 大雨で被災した企業に対する支援策
  • 風水害に備えるための、自社に合った対策の立て方
  • 社内の防災対策の見直し方
  • 情報資産の風水害への対応体制
  • 防災対応のために会社が持っておくべき情報
など、いろいろあります。
また、木曜日の9~17 時に「司馬アドバイザーに相談(専門家とチャット)」を選んで、災害対応の専門家とご相談いただくこともできます。
Q. 新型コロナウイルス対策についても、こちらで相談できますか?
A. できます。トップページの選択肢から、「新型コロナウイルス対策について知りたい」をクリックしてください。 または、木曜日の9~17 時に「司馬アドバイザーに相談(専門家とチャット)」を選んで、災害対応の専門家とご相談ください。
Q. 具体的な個別の経営状況についても相談できますか?
A. 個別の経営相談につきましては、下記の相談窓口をご利用ください。
電話・メール・対面相談など、ご都合に合わせた方法をお選びいただけます。