独立行政法人 中小企業基盤整備機構
メルマガ登録
お問い合わせ
サイト内検索
ジギョケイの概要
ジギョケイの策定
ジギョケイの実行・見直し
事例
セミナー
お知らせ
お役立ち情報
よくあるご質問
トップ
ジギョケイ実行・見直し
ジギョケイ実行・見直し
ジギョケイは一度作成して終わりではなく、年1回以上訓練を実施することや最低でも3年に一度の計画見直しが求められます。
誰でも簡単!実践的訓練のススメ ~ジギョケイ策定後の最初の訓練~
【単独型】大切な平時の推進体制
計画策定後の推進体制の構築や教育の実施方法について紹介します。
【連携型】平時の推進体制も大事
連携企業との推進体制構築や訓練による見直しについて紹介します。
実行性を高める実践例
《計画見直しの効果》
毎年のBCP見直しでの従業員の士気向上が、スムーズな対応に直結
《連携型による メリット》
平時の技術協力や営業での提携で、有事の事業継続を強固なものに
《防災訓練実施のポイント》
毎回異なるシチュエーションを設定し、実践的な防災訓練を実施
実効性を高める実践例
~ジギョケイTV~
カードゲームを使ってシミュレーション
シミュレーションサバイバルゲーム(カードゲーム形式)を用いて、災害時の初動対応などをグループディスカッションしていくことができます。
ジギョケイ Business Survival WORKSHOP
カードゲーム形式で楽しくわかりやすくジギョケイについて考えていくことができます。